娘の友だち二人のこと 命について語り合った
空が青く眩しい。
ホントに気持ちの良い日です。
でも、家に閉じこもりの私ですよ。
外で、おじさんご夫婦が、柿の木の枝を切っています。
去年に引き続いて、今年も実が付かず・・・・
我が家のカーポートに、落ち葉ばかりをまき散らす憎たらしい柿の木。
今年は、丸坊主~~。
秋明菊、ご近所さんで根っこを頂きました。(植えて2年目)
赤トンボが飛んでいます。
昨日、娘が帰って来て、神妙な顔で話してくれました。
健康オタクのような、同じ年の会社の友だちが、夜までは元気で、朝死んで
いたそうな・・・・
突然死だとか。
ウォーキングに励み、食事も気を付ける人だったのに、と娘はショックを
受けたようです。
同じ年で、昨日まで話していた人が、朝は帰らぬ人になっちゃったって、
受け止めるのが難しい・・・・。
また、孫と同級生のママ友が、食道がんになってしばらく会っていなかったのだけど、
久し振りに買い物先で出会いました。
元気そうでしたよ。
会話も不自由ではなかったけれど、食べる事が出来ないとかで、胃ろうに頼って
いるそうです。
娘も、もう若くは無い。
命を考える年になりました。
友だちに影響されたようです。
人はいつかは死ぬけれど・・・
私も、数えられるほどしか余命は残っていないけど・・・
明日のことは分からない。
今日を楽しく生きようね。