散歩道にある地震で全・半壊住宅、もしも我が家だったらと・・・ ☆晩ご飯☆
晴れのち曇り 気温25℃
爽やかな日が続いています。
今頃の気候って、晴れるとまっこといいね~~。
昨日はグランドゴルフ、ホールインワンこそ出なかったけど、私としては
良いプレーがたくさんありました。
まぁ、下手なのには変わりありませんが・・・
そんな日は、練習も楽しいです。
晩ご飯
冷し中華
残りご飯でチャーハン(ひーちゃん用)
あーちゃんが帰ったのも遅かったけど、ひーちゃんは待っていられなかった・・・
夜は早く寝ないと、朝が起きられないからね。
23時頃、玄関が閉まる音がしました。
忙しいんだなぁ~~。
元旦の能登半島地震で、私の住んでる地域にも被害がありました。
全・半壊住宅が8棟。
最近、ウォーキングしている所なんです。
まぁ、そこへ行く道は閉ざされているので、目に見える被害は分りません。
本との所は、8棟という被害が嘘じゃ無いかと思ったり。
でも、事実なんですね。
自分の家が被害にあったら・・・私には立て直す費用も気力もありません。
その8棟だって、きっと同じだろうと思います。
ここは、大邸宅が並ぶ高級住宅地じゃ無い、山を削って埋めて作った開発住宅地。
やっと持ち家を持てた、そんな住民が住んでるところですもの。
地震から5ヶ月経ちましたけど、未だにビニールシートに被われている傷跡。
この家の住民が、立ち寄ることがあるのだろうか・・・
能登本島には、数えられないほどの辛い日々を過ごしてる方が居ると思うけど
こちらの復興も、まったく進んでいません。
遅いです。
昨日の歩数・・・6,066歩

