再びの不信感、町内会費の闇とか・・・大袈裟過ぎ~~~ ☆晩ごはん☆
晴れのち曇り 気温35℃
悪あがきのような、暑い日の連続です。
今日もまた~~~
こんな日に、シニアは外へ出てはダメよね。
「GGに来たら?」って言われたけど、
私は、無理です。
晩ごはん
カラスカレイのバター醤油焼き
牛肉甘辛煮
私も、ごはんを少し食べました。
お昼は、ごはんにジャコを載せてお醤油をかけただけの物だったので、
お腹が空いていました。
昨日のお絵描き教室
下手くそなオクラの絵
「上手だね、シシトウ?」あーちゃんが言いいました。
オクラに見えなかったのかなぁ~~?
こちらは、これからゆっくり色づけします。
今度は、フラワーアレジメント教室を始めたいそうです。
何でもいいけど、地域の住民にもお知らせしなきゃね。
こうして、集会場を使いお茶を頂いてるのって、町内会費からですよね。
それなのに、一部の人たちだけで決めて参加しておかしい。
私も、お絵描き教室のこと全く知らなくて、参加してる人に聞いて2回目
から参加しました。
原資が町内会費からなら、何かを始めるときには、その都度募集しなくちゃ
不公平です。
たぶん何も知らなくて、やりたい気持ちはあるのに参加してない人がいると
思う。
私は、知ることが出来たけどね。
偶然知った情報に、一部の人たちに不信感を持った私。
だって、町内会費が年間12,000円なんですよ。
高過ぎます。
なんにも参加してない人は、ただ払っているだけ・・・・
私も、かってはそうでした。



