ブログには安倍肯定、否定と両方いてどちらが正しいとは言えない ☆竹輪紅ショウガ揚げ☆
8月も、最後の日になりましたね。
暑い、晴れた日が続いています。
一雨欲しいけど・・・・無理かな?
今日のお弁当
竹輪の紅ショウガ入り揚げもの、ネギ入り玉子焼、ウインナー、カボチャ塩胡椒焼き
レタス、トマト、ふりかけ、昆布、こんにゃくゼリー
昨日の夕食
鶏天
夏野菜の甘酢和え
わが家の菜園の野菜、毎日の食卓に上がります。
嬉しいね~~~(^_^)v
今日も、こんなに収穫がありました。
野菜の高い時期に、とっても助かっています。
畑を耕してる時期、結構エラくてね腰にもきてたんですが、今じゃ笑顔で話せます。
こんなに美味しそうな野菜を見ちゃうとね、苦労なんかたいしたことないです。
♪ ♯ ♪ ♯ ♪
安倍さんが辞めたことは、信頼がが厚かったから政権がここまで続いたわけじゃなく、野党が余りにも弱かったので、続いた来ただけ。
適当な人がいないからと言う、消極的な肯定の中で続いてきただけなので、国民には
それほどの痛手は無いと思う。
辞める時期が、遅かったと言う意見が大多数だもんね。
一部には、熱狂的なファンがいるけど、それ以上に辞めて欲しいと思っていた人もいる。
せめて、2期で総理を辞めていたら、ここまでキツメなことも言われなかったのに・・・
辞め時を間違えた、とも言えます。
あと1年のつなぎを終え、総選挙を過ぎれば、安倍さん色も薄まってくるのでは?
そうなる日を待っています。
少なくても、安倍時代に生まれた、悪しき習慣だけは繰り返して欲しくないですね。



