年金支給日 兄の最後の始末をします ☆晩ご飯☆
雨のちくもり 気温12℃
寒いのかなぁ~あーちゃんが震えてご飯食べていました。
そうでもないと思うけど。
灯油を買うの、我慢しています。
我慢させてるかも?
晩ご飯
手羽先から揚げ甘辛味、野菜添え
きんぴら
朝の残りのお味噌汁
手羽先は、湯がいて火を通してあります。
揚げるのが楽になります。
湯がいた汁は、スープを作ろうね。
ひーちゃんがアイスを買って来ました。
きなこが乗ってる・・・お餅、美味しいです。
ひとり、部屋で食べました。
「ひーちゃん、ありがとう」
今日は、年金支給日です。
自分の年金は、特別必要なお金が要る時しか下ろすことは無く、ほとんど
NET払いに使います。
だから、支給日をあまり気にしたことはありません。
でも、今回は、兄の最後の年金。
わずかですけど、私が払った病院代の残り・斎場代と、
家賃・光熱費などは、これから振込で払います。
必要なお金は、トントンくらいにはなりました。
生前、自分に掛かった費用すべて、きれいに自分で払って旅立ちました。
最後を病院で終えたこと。
身内が居ないと宣言してくれたこと。
それが、私にはとても助かりました。
身の回りの整理は、すべて病院関係者がしてくれ、アパートの退去とそれに
伴う手続き、銀行関係、私のすることって実はほとんどありませんでした。
私のしたことは、斎場でのお見送りだけでした。
兄の年金を下ろします。
それが、最後の私が出来ること。
父が亡くなり、次兄が亡くなり、母が亡くなり、兄が亡くなって・・・・・
私は、ひとりになりました。


