経過良好です 次の手術に向かって検査の予定 ☆晩ご飯☆
晴れ 気温31℃
昨日、クーラー初始動。
私の夏が始まりました。
これから先、思いやられるね。
晩ご飯
お魚屋さんのお寿司
ひーちゃんは、会社でビヤガーデンなので晩ご飯は帰らず。
だから、超手抜きで「お寿司」買って来ました。
から揚げもね。
病院て、何で疲れるんだろう・・・
夜は、20時にはもう眠りについて、朝5時まで寝ていました。
歩くほうは、昨日は久しぶりにスタコラサッサと歩けたんだけどね。
採血は、細い針でさすが採血職人、若い男の子だったけど痛くなく終了。
そこからスタートでした。
外来、予約は9時からなのに何と、2時間近く待たされて・・・それだけで
疲れてしまいました。
ただ、座ってるだけだもんね。
でも、可愛い先生には会えました。
先回ERCPの結果は、血液検査の結果すべて良好で、次の段階へ。
来週木曜日、MRI検査。(娘付き添い)
再来週火曜日、胃カメラと外来。(あーちゃん付き添い)
まだ、大腸カメラもあり。
すべての検査をして、胆嚢摘出手術に進むようです。
急がないけど、7月中には入院になりそう。
採血・点滴も、難しいようなら血管に何やらカバーを挿入して、針挿入を
簡単にする方法もあるとのこと。
麻酔も無しで、痛い点滴挿入くらいの痛さだと・・・
退院時にそのカバーを外す必要もあること。
なんかね~~、そんなに点滴・採血の回数も無いと思うので、どっちがいいか
微妙です。
回数が少なかったら、上手な人にやってもらえばOKだしね。
1週間の入院だったら、点滴2回でしょう?って言ったら、
手術の経過は長引くこともあると。
食事が出来ないから、点滴は必要です、とのこと。
そうだね~~。
まぁ、すべてお任せします。
近所の内科医、ヨボヨボに見えたよ、また死んだらどうしようって口に
したら、娘が「おかあさんより若いよ」って。
そりゃまぁそうだけどね、こればっかりは・・・
