ノーベル平和賞受賞、おめでとうございます♪ ☆晩ご飯☆
晴れ時々くもり 気温24℃
よいお天気に恵まれそう、今日もあーちゃんと買い物です。
娘は、土曜出勤です。
あーちゃんが免許を取る前、まだ孫たちが小学校・中学校へ行っていた頃
もう8年は経ちましたが、その頃は、とっても忙しい週末でした。
金曜日にひーちゃんを父親のところに送り、日曜日に迎えに行く。
その間に、1週間分の買い出しもして、家に帰るのが20時、21時なんて
当たり前でした。
しかも、土曜日も出勤で、娘は、体を休める日もありませんでした。
今はね、例え土曜出勤でも、あーちゃんがいるからね。
この頃は、買い物にも慣れて、かなり進んで手伝えるようになりましたし、
私も楽です。(重い物は、すべて持ってくれる)
晩ご飯
豚角煮(茹で玉子、里芋)
マカロニサラダ(きゅうり、人参、豆いろいろ、シーチキン、マカロニ)
ご飯が新米で美味しいから、少しだけ食べて・・・・・
寝てるとき、食べ過ぎで苦しくて、食べなきゃよかったと後悔しました。
やっぱ、晩ご飯はご飯は抜いた方がいいね。
日本に「ノーベル平和賞」
被爆者の立場から、核兵器廃絶を訴えてきた日本原水爆被害者団体協議会が受賞
しました。
長年の活動が認められたこと、おめでとうございます。
そんな活動を、ずっと続けられているのに、肝心の日本は、唯一の被爆国であり
ながら、「核兵器禁止条約」に参加していません。
大量の核を持つ、アメリカの傘の下にいるからと。
これ、おかしい・・・変です。
被害国が参加しなかったら、切実に訴える思いが伝わらないのじゃないかと思います。
この際、石破総理になったのだから、今までの自民党に出来なかったことに挑戦して
欲しいですね。
いくらなんでも、もう戦後はとうに昔。
世界中を見ても、植民地のような日本、こんな国は何処にもありません。
狭い日本だけど、米軍が事件、事故を起こせば、そこに鉄線を引くだけでそこは
もうアメリカ、日本では無くなります。
原因も調べられません。
こんな国が、他にあるでしょうか?
アメリカと仲良くしていかなければいけないけど、こんな上下がある関係は不自然。
石破さんが、今は言わなくなったけど、「日米地位協定」の見直し、進めて欲しい
と思います。
自民党支持ではないけれど、期待はしています。
出来ることなら・・・・
