赤い実・青い実・黄色い実

お弁当作りと菜園が趣味のお婆ちゃんブログです

生活はキチキチでは辛い、少しのゆとりは必要です    ☆晩ご飯☆

雨のち雪  気温6℃


気温が高いので、雪が降っても積りはしないでしょう。
それにしても、毎日の大きなカミナリ、何とかして怖いわ~~。


こちらに来て8年、やっと冬のカミナリにも慣れて来ました。




晩ご飯


肉じゃが
切り干し大根煮
ジャコと大根の葉のふりかけ炒め


味見が必要なものばかりなのに、舌の表面が荒れて痛く味が分からへん。


私には、すべて味が薄いのだけど娘が「いつもと一緒だよ」と。
良かったぁ~~。



今夜は、何を作ろうか・・・・




今年は、我が家にとって電化製品耐用年数切れ年になりそうです。
まず、娘の部屋のテレビ、もうサブスクに繋がらない。
洗濯機は、脱水機能があやしい。
洗濯物干し場の乾燥機が壊れた。


クーラーの蓋がブラブラ(?)
娘の部屋のこたつが接触不良(私が愛知から持ってきた物)


電子レンジもそろそろ替え時です。


まだまだ、思いつかないけどあるはず。



これらは、生活費とは別で私が出費する物。
私は、娘に生活を依存していないので、買おうと思えば何時でも買って
あげられるけど、言いなりになったり大盤振る舞いはしない。


でも、必要な物はいるのよね。


今年は覚悟します。



生活をしていくってことは、ある程度のゆとりは必要です。
それすら無い生活は、私には出来ない。


そこまでのことを考えて、貯金はしてきました。


今は、娘にその背中を見せながらの暮らしです。

×

非ログインユーザーとして返信する