母と同じ道をたどりそうだけど、私は早そうだ ☆晩ご飯☆
雪 気温2℃
寒い、ブルブル~~
雪は、断続的に降っています。
娘が、汗をかきながら雪かき。
でもね、まだまだ大雪じゃないよ。
これから?
今日も明日も?
ずっと降るのかしら?
晩ご飯
ヤンニョムチキン
マカロニサラダ
使ってなかった市販のレトルトソースで、ヤンニョムチキンを作りました。
知らない味も感じられたけど、美味しいと言われました。
私は3コ、あーちゃんひーちゃんに1つずつお裾分。
私の母は、96才で亡くなりました。
耳が聞こえにくくなったのは、90才手前のことか・・・やっぱり、耳が
聞こえないと呆けるんですね。
泥棒が入ったと、始終言うようになり警察へも何度も電話を掛けるように
なりました。(初期症状)
盗まれた物は、家計簿。
何故か、数年分が抜けていたんです。(私も説明を受けました)
こんな物、盗む人などいないでしょうにね。
90才頃まで、兄の確定申告もやっていたんですが、徐々にボケの症状は進行
して、昔の時代に帰ったり、おかしな事を言い出したり。
でも、要介護認定を決める時には、得意そうに何でも出来ると披露して結果、
認定は低い5とか。
兄は、苦労していました。
私は、母ほど長生きしそうも無いけど、ボケだけは訪れるだろうと予感します。
85才の頃も、歩くのもスタコラサッサ、リュック背負って買い物もしていました。
75才の私より元気で、しっかりしていました。
母より少し早く、同じ道を辿るんだろうね。。。
