娘の朝ご飯担当は一日目から失敗!言い訳は要らんよ ☆晩ご飯☆
くもりのち雨 気温13℃
下り坂、今日を境にまた寒くなるそうです。
気温の上下を繰り返しながら、春になるのね。
もう3月。
春は、もうそこに来ています。
晩ご飯
娘のお皿と私のお皿。
ひーちゃんのお皿は、もっと大きくて鶏肉は1枚入っています。
残りご飯、チャーハンで終了。
娘のことですから・・・・
朝ご飯作ると言ったのに、6時を過ぎても起きて来ず。
仕方がないので、私がお味噌汁を作り、卵を焼きました。
一日目から失敗です。
2日目の今日、ひーちゃんだけ出勤です。
少し遅れたけど、娘も起きて来ました。
パンを焼いたり目玉焼きつくったり、そこまではしてあげたけれど、お弁当作り
は娘がしました。
仕事が休みの時だけ、おにぎり以外におかずも作っています。
「寝とっても構わんよ」
その言葉を吐くのは、ちょっと早いね。
まだ数回は、安心出来ません。
ただ、娘家族は起きるのが早過ぎます。
出勤までに、娘とあーちゃんは1時間半、ひーちゃんは2時間半前なんです。
娘も同じ時間に起きていたのでは、朝ご飯は出来ないですよね。
今日は、1週間分の買い出しへ必要な物のみ買いに行きます。
とか言っても、出かければついあれもこれも買っちゃいます。
キャッシュコーナーにも行かなくちゃ、給料引き出しにね。
また、たくさん歩きます。

