たいした話でもないのに、コメント欄が炎上って・・・ ☆晩ごはん☆
晴れのち曇り 気温36℃
毎日、暑いと書くのもそろそろ嫌になってきたね。
飽きちゃったわ~~。
でも、まだまだ続くんだよ。
晩ごはん
手羽先とじゃがいもの煮物
冷や奴
デザートには、あーちゃんが会社からもらってきた、千疋屋のゼリー。
写真を撮るのも忘れて、ペロリ。
美味しかった~~~♫
たいした話でも無いのに、コメント欄が炎上する。
記事を読ませてもらったら、あーする、こーする程度の話。
その通りなんですよ。
愚痴を書いたからでは無く、たまたまどこかで紹介されて、突っ込みやすい
内容だったからレベルの低いコメントが大量に入った。
よせばいいのに、私も相手をしてしまった。
だから、餌食になったんです。
これも一つの経験です。
今まで、ここまで書き込まれたことは無かったけど、こう言うときは無視が
一番の対処法なんですね。
勉強しました。
ここまで心に食い込まない批判コメントには、私もメンドクサイな、とは
思うけれどそれ以上は何も・・・・
今は、ひたすら無視し続けまして、一日2~3個くらいに減りました。
ところで・・・・
たいした話でもないのに・・・・
あーする。こーする程度の話・・・・
こんな風に書くと非難をうけるかも・・・・って、
人様のブログに対して失礼じゃないですか?
日々、書いてるブログにたいした話がありますか?
毎日の生活で、思ったこと、経験したこと、こぼれ話など書いてると思うけど、
それは、人からみれば些細なしょうもないほど、どうでもいい話です。
でも、微笑ましく読んでいます。
共感したりしています。
私は、そんな人様のブログに対して、たいした話でも無いなどと、自分のブログに
絶対書きません。(思ってもね)
もう少し、言葉に気をつけて書いてくれたらと思いました。
だって、誰のことを書いたのか内容で分かりますものね。