葬儀代も借金も、すべて孫に払わしたジジババ・・・呆れた!!! ☆晩ごはん☆
晴れ 気温22℃
今日も、すかっといい天気。
何して過ごそうか・・・・
たぶん、何もしない。
私のお尻は、ごっつぅ重たいのじゃ~~(^o^)
そう言えば、電気の点検があったっけな、家の中に入ってくる・・・
掃除、しとかなくちゃね。
晩ごはん
しゃぶしゃぶ鍋風
ワカサギの唐揚げ
ホコホコ焼き芋
今日も節約料理、残っていた豚肉と、300円程度のワカサギがメイン。
サツマイモを入れても、800円くらいで食べられました。
さて今日は・・・・・
ひーちゃんが、お昼頃出かけました。
どこへ? 向こうの家に行ったんですよ。
そして、葬儀代半分ずつと話しが付いていたのに、ぶり返しまして全額
ひーちゃんが払うことになりました。
保険金の金額を聞いて、ババが元婿が払えないときは、払ってあげていたからと。
欲を出しました!!!
親なんだからね、息子の払えない分は立て替える・・・当たり前。
葬儀代も、一切を葬儀当時18才の孫に押しつける・・・あり得ない。
当然、私の借金58万円も返すと言うことになり・・・家族旅行でも行こうか?
もう受け取らないと言ったお金ですよ。
納得いかないなぁ~~。
最初から、ひーちゃん(籍は母側)が払うことになるのなら、金沢の平均より
高い葬儀など、当然反対していました。
お酒の飲み過ぎで肝硬変、オマケに借金まである、とても大きな葬儀をするほどの
婿じゃないですよ。
ひっそり小さなお葬式で充分でした。
そして、食事も親戚の前で、豪華にしたかったのかな・・・ご馳走だったらしい。
見栄の強い方たちですからね。
その費用、一切を孫たちに払わせるなんて、例え保険金からとはいえあんまりです。
三分の1が、葬儀代・借金で消えました。
こうなったら、税金対策として、全ての費用の詳細を明らかにしなきゃ・・・
葬儀代は、遺産控除の対象になるからね。
どれほどの贅沢をしたのか、確かめます。
それにしても・・・ひーちゃんの前でボロクソにケチをつけてやりましたよ。
向こうのジジババには、呆れかえりましたから。
ホント、
恥ずかしく無いのかね~~~。