給付・減税・・・どっちも焼け石に水です ☆晩ごはん☆
今日まで、いい天気。
明日からは、下り坂だそうな。
晴れ 気温26℃
娘もあーちゃんも休みなのに、ひーちゃんは仕事。
と言うことで、私の朝ごはん作りは続く。
晩ごはん
豚カツ 野菜添え
ポテトサラダ
揚げ物は多いけど、豚カツは久し振り。
私も、これの半分食べられました。
半分は、ひーちゃんのお口に入りましたよ。
低所得者給付・所得税減税、さて我が家はどちらでしょう?
給料は、全く上がらず下がっている状態・・・昨年より、かなり出費は
増えています。
でもね、所得税は先月10円、今月250円。
一応払ってるけど、総額でも2,599円、4万円減税されたら税以上に
なるね。
もしかして、低所得者7万円の方?
地方税は、毎月は引かれていないけどどうでしょうか?
あーちゃん、ひーちゃんは、4万円ずつ貰えるのかな・・・?
分かりません。(因みにあーちゃんも所得税4万円も払っていません)
あ、私も頂けるの?
この程度の給付では、1年間昇給も無かった我が家では、少量の差し水程度。
値上げのオンパレードに、焼け石に水です。
消費税の引き下げが、一番嬉しいです。
岸田さん、増税メガネさん、政治家や公務員の給料は、簡単に上げます。
すべて、大企業給料が基準で・・・・。
日本の会社は、中小企業が9割と言います。
こちらを基準にして欲しいですね。
公務員は、国民の公僕だと習いました。
政治家も、世界と比べて優遇し過ぎでは?