先生はおしゃべりで変人(?)でした・・・ ☆晩ごはん☆
晴れ時々曇り 気温34℃
暑いですなぁ~~~~
クーラーとなかなかお別れ出来ません。
まだ、真夏日ですもんね・・・
晩ごはん
ジャガイモの煮物、竹輪入り
豚肉キャベツ炒め
昨日の残りのハヤシライスもあります。
ひーちゃんが、お替わりをして平らげてくれました。
ポテサラの残りも、あーちゃんがね。
何時もの医院は、この頃お客さんが多い。
健康診断の人、予防注射の人・・・
私もちょっと待たされました。
初めに心電図、少し待って診察、ここで珍しく何年ぶりでしょう、聴診器検査を
やったんです。
お腹とか肺とか、イマイチ場所は分からないけど。
前の医院では無かったことです。
なんと脚気の検査もやったんですよ。
身長・体重・腹囲も、看護師じゃなく先生が直接。(これは看護師の仕事よね)
それから、血液検査です。(注射は看護師)
それで終わり。
でもね、こちらの先生はおしゃべり好き。
診察をしてる間、ずっとおしゃべりしていました。
ちょっと変わった所がある先生で、すべて順番に沿って行う、今日は、健康診断だから
体重は初めじゃなく、診断の後。
順番を間違えると、忘れちゃうから守ってと。
普段は、最初に体重計に乗るんだけどね。
すごく緊張していたので、終った後は疲れちゃって・・・・
午後は、ずっと寝ていました。
夜も早くから就寝。
今朝は、やっと元の私に戻りました。
今日は、1週間分の買い出しに行かなくちゃ、娘の疲れはどうかなぁ~。
無理だったら、明日でもいいけどね。