派閥解散もだけど、定年も決めて欲しいよ ☆晩ごはん☆
曇りのち雨 8℃
ずっと、雨が降る日が続いています。
天気が悪い。
また、寒波も来るそうで・・・雪は要らないよ。
晩ごはん
豚肉巻き(ピーマン・人参・シメジ)
クリームコロッケ(お惣菜)トマト
クリームコロッケは、食べられました。
前歯で噛み切ることが出来なくて、かなり不自由です。
まだ、調整もされていないし、痛みも完全に無くなっていないから、使用不可
みたいな感じです。
慣れたら、大丈夫なんですよ、たぶんね。
朝ごはん
ほうれん草・ウィンナーの炒め物
大根・ネギ・油揚げのお味噌汁
朝は、ほとんど献立はワンパターンです。
ご飯、お味噌汁と、目玉焼き・ベーコンエッグ・ハムエッグ・鮭、納豆・缶詰など。
晩ごはんの残り物って時もあります。
一番簡単なのは、お味噌汁に卵を落としたもの、うどんの時もあります。
ワイドショーでは、派閥解散と姦しい。
そんなの、今更だと思うけど・・・。
悪いことをしても、立件されないなんて、政治家はいい商売だよね。
安倍さんが生きていたら、パーティ券に手を付けたか?
そんなことも気になります。
それより私、テレビ見ててあのご老人たちが目障りで仕方がない。
政治家には、定年がないの?
以前、中曽根さんがお歳だから公認が得られず、お辞めになったよね。
たしか、比例代表選は73才が定年と決まっていたので、小泉さんがそれを
告げたのよね。
大体、いくらお元気でも73~75才にもなれば、後任に穣るのが美しい辞め方
だと思うけど、80才を過ぎてもふんずり返ってる政治家さん、見苦しい。
派閥もだけど、定年も決めた方がいいと思う。
ヨーロッパなどのように、若い人たちがこの国の政治を担っていって欲しいです。
もう老人は、要らんよ・・・・