生活の知恵を持っている人 ☆ワラビなんぞ入れちゃったりした弁当☆
黒い雲がいますねぇ~~
もしかしたら雨、降るかも。
青空もありますが・・・・
今日のお弁当
白身タルタルフライ(冷凍)ウインナ巻き玉子焼、ホウレン草とベーコン炒め
アスパラおかか炒め、プチトマト、レタス、ワラビ、梅干し、シソ昆布、こんにゃくゼリー
娘は、コロナで調整休みなので、ひーちゃんだけです。
昨日の夕食は、たくさんのキャベツ消費のため、キャベツ鍋。
薄切り豚肉とコンソメ味、ポン酢を付けてのお鍋にしました。
写真は、撮り忘れ~~~
残った物に、カレー粉を入れてスープに。
今日のお昼にでも頂きましょう。
さわやかさんから、下仁田ネギの苗をいただきました。
今日は、どこか場所を作って植えなきゃ・・・。
親切さんから、ワラビを漬けた物も。
これ、美味しかった~~親切さんは、漬け物のベテランさんで、何でも漬けます。
薬草もたくさん採ってきて、乾燥させ、お茶にもしています。
生活の知恵を、とてもたくさん持って居る方。
こう言う方とお知り合いになるのは、貴重な財産です。
オリンピック・・・・
娘や孫に聞いても、ほとんど関心がありません。
開催されても、感動など無いでしょうね。
それ、今の時代です。
夢も希望もほとんど無い時代、今の若者は覚めています。
湯水の如く税金をつぎ込んだ、世紀の祭典なるもの、必要かしら?
もうそろそろ、スポーツの原点に戻る頃では?
